Point01

浴室リフォーム

浴室・洗面リフォームはお風呂も洗面も給排水管の移動や、電気設備の工事が発生します。そして、ユニットバスは入口のサイズが変わるため、洗面所の浴室入り口面の壁補修工事が発生します。
予算に余裕があれば、洗面所を一緒にリフォームすることをお勧めします。
水回りは、年数が経つと給排水管の水漏れトラブルリスクが高まり、土台や柱の腐食・シロアリ被害などに発展する恐れもあるので、お風呂も洗面もリフォームのタイミングを揃えたほうが住まいを長持ちさせやすいです。
このお客様は、浴室をユニットバスに変える工事と、洗面を一緒にリフォームする工事をしました。
生活への影響が意外と大きいお風呂リフォームは、契約・着工前に工程や入浴できない日数があるので、事前にしっかりとお打ち合わせいたします。

Point02

工事の流れ

1. 既存の浴室・洗面を解体する

2. 設置するユニットバスに合わせて給水と排水の移動工事をし、照明や換気扇の配線工事をする

3. ユニットバス部材を搬入し組み立てる

4. 浴室入り口面の壁を補修する

5. 洗面所のクロス、CF工事をする

6. 電気・水道工事の接続工事をし、完了







PAGE TOP