リフォーム全般に言えることですが、予算をかけすぎても将来の生活資金が不足してしまいますし、削りすぎてもリフォーム後に後悔するケースもあります。また、ギリギリの予算で依頼すると追加費用が発生したときに対応が難しくなってしまいます。(例えばシロアリ被害など)
そのため予算にある程度余裕を持たせ、必要な箇所にしっかりと投資することが大切です!

Point01

今回のリフォーム内容

1. キッチン・UB・洗面化粧台・トイレの交換
2. 下駄箱・全ドア交換
3. リビングを広げるために畳を撤去し仕切りも撤去
4. 壁紙・フローリングの貼り替え
5. 窓を二重サッシに(内窓)

Point02

LDK

キッチン交換・畳、仕切りを撤去・天壁床のクロス貼り替え


Point03


Point04

二重サッシ(内窓)とは

二重サッシや内窓・二重窓とも言います。二重になった窓ということです。
今ついている窓の内側にもう一つ窓を取付けたようなものになります。
気密性も上がり、防音効果もあります。
但し、価格が高い・掃除がしにくいなどのデメリットもあるので、しっかり把握した上で検討するといいでしょう。

↓イメージ図
Point05

バスルーム

UB交換


Point06

洗面化粧台


Point07

トイレ

便器交換・天壁床のクロス貼り替え


Point08

各お部屋

天壁のクロス貼り替え・ドア交換


Point09

玄関

下駄箱交換・廊下の天壁床の貼替


Point10

玄関を入ると別のおうちに来たかのような仕上がりになりました。
リビングは仕切りを取っ払ったので開放的な空間になり、レンガ調の壁紙がアクセントになって良いですね!そして、二重サッシ(内窓)。O様邸がマンションの二階です。目の前の高架を登っていく車の騒音が気になるということでした。コストはかかりますが二重サッシを設置しました。気密性も上がり、防音効果もあるので快適に過ごせます。


PAGE TOP