Point01

ユニットバス→ユニットバスの交換工事です。
工期も短く済みますし、もちろん住みながらの工事が可能です。生活への影響が意外と大きいお風呂リフォームは、契約・着工前に工程や入浴できない日数を事前にしっかりとお打ち合わせいたします。お風呂が使えなくなる期間の、入浴する場所を事前に考えておくといいでしょう。

お風呂・浴室リフォームのうち最も多く行われているのは、ユニットバスの取替工事で、一般的に15年~20年がお風呂・浴室の全体的なリフォーム工事の目安とされています。おおよそ、築30年以内の浴室は大多数がユニットバスタイプでリフォームもユニットバス→ユニットバス(ユニットバスの交換)が主流。在来工法(壁や床にタイルを貼る、昔ながらの工法で作られたお風呂)の浴室も、多くの場合、お風呂を解体して新たにユニットバスを取り付けるリフォームを選択する方が大多数です。現場で土台から作り上げる在来浴室に比べて、ユニットバスの方が短期間でコストを抑えた施工が可能で、保温性にも優れています。
ユニットバスも色々なものがあります。もちろん価格もピンキリですが、最新のものにすることが最適とは限りません。ライフスタイルや家族構成に合ったタイプを選ぶことをお勧めします。
お風呂リフォームで失敗しないために、広いお風呂はもちろん快適ですがその分光熱費が上がります。逆に狭すぎると窮屈になってしまうため、最適な広さを検討しましょう。
予算に余裕があれば、洗面所を一緒にリフォームすることをお勧めしています。
ユニットバスをリフォームする際は、基本的には入口の壁・ドア枠を壊します。ほとんどのユニットバスは入口部分を壊さないと出し入れができないためです。ユニットバスはドアも基本的にはリフォームの範囲になるので、心配しなくても大丈夫ですが、洗面所の浴室入り口面の壁補修工事が発生します。
水回りは、年数が経つと給排水管の水漏れトラブルのリスクが高まり、土台や柱の腐食・シロアリ被害などに発展する恐れもあるので、お風呂も洗面もリフォームのタイミングを揃えたほうが住まいを長持ちさせやすいです。
こちらのお客様は一年前のリフォームで、洗面はリフォーム済みです。

Point02

施工の流れ

1:既存の浴室を解体・給排水設備の仕込み
2:ユニットバス部材の搬入・組み立て設置
3:浴室入り口面の壁の補強
4:電気・水道工事の接続工事をし、完了!

※ちなみに、↑何も問題なく全体を交換するときの最短の工程です。

Point03

施工前


Point04

施工中


Point05

施工後



PAGE TOP